写真だけみているととても四国では無いようですが、四国です。 場所は秘密です。 さて、なんでしょうこれ? こんなところに&…
一般財団法人ラフティング協会 から2011シニア初任者研修会案内が届きましたので掲載します。 RAJ(ラフティング協会)…
2011年リバーガイド資格登録の受付を開始します。 RAJリバーガイド認定試験に合格された方の登録をいたします。 RAJ…
毎年おこなわれている、福寿草祭りです。 今年は雪が多いので雪の中の福寿草がみれると思います。 本来は6日で終了なのですが…
まぁ。いたるところにあるんですけどね。 特に山から簡易水道として引いているホールが漏れている所なんぞは、分厚い氷ができて…
ラフティングの集合場所より少し入った所に こなき爺がたっております。あまり知られておりませんがこちらが児啼爺の里と なっ…
もう参加3年になりますね。毎年、園児の前で餅をつくのは緊張します。 全員で餅を突いた後は、丸めて近所へくばります、すべて…