恥ずかしいので写真は小さく,,,,,, 「300名山一筆書き」を実施中の田中陽希さんがなんと立ち寄って くれました!! ガルバンゾの前の国道439号(京柱峠)にあがり 土佐矢筈山への縦走〜綱附森〜天狗峠〜おかめ避難小屋〜三嶺〜剣山 へと縦走するそうです!! 通常2泊3日〜3泊かかるところを1泊で すすむそうです。 ガルバンゾのカジがレースラフティングの合宿でいっしょになったことがあり わざわざ訪ねてくれたそうです。… 田中陽希プロジェクト 「300名山一筆書き」はこちらにサイトがございます。
今日はなりがトレーニング来てくれました! 中級コースでまず練習1本 たのしそうですが真面目に練習してます。 …
ごごは初級コース(ファミリー)で練習します。 交代でニコニコと
途中の休憩風景。 … なんとサップで初級いきました。
ファミリーコースから中級コースのゴールまで9kmを下って練習。
ゴールではロープスローの練習とビクテムレスキューです。 ここまで3時間半 午後は休憩を長めにとってから竹の伐採と草刈りです。 … はやめにきると柔らかいんですが、 結構固くなってます。 これで川へのアクセス道が少し綺麗になりました。
最初の瀬のウェーブもいい感じに高いです。
ウェットスーツで泳いでもなかなかいい季節になりました。
景色にいやされるー。 …
岩原の瀬の波も角度が高い!!
最後はバランスゲームでウィリーで締め
よくできました!!
今日はお試しで少し水が多いです。 … 何回も 水の透明度が高いので、何回落ちても苦になりません。 … サップ歴 5時間でダウンリバーはどんな感じ
なかなか難しいサップダウンリバーツアーですが、挑戦者は募集中です。 HPのページが完成しないのは、写真不足だからです!! 挑戦者の皆さんいまならHPに あなたのかっこいい写真(たぶん)掲載のチャンス!!
そして仲良し家族様でした。 … ぐらいの大波突撃 上陸して水鉄砲 石切り!…
最後まで楽しく仲良くあそんんだご家族でした。 スタッフも楽しく遊ばせていただきました!… ガイド もじゃ サポート かじ まさき でん
快晴の中練習です。 練習なのか仕事なのかくつろいでいるのか?
ボート上からロープスローの練習を繰り返します。 さっと出せるようになったら急流で!
瀬で飛び込んでレスキュー練習ですが、まだ助けてもらえない。
ボートからのロープスローの練習! 午後は人をつかってやるよ〜
この透明度なら泳ぎたいぞー! … 新人達、なかなかうまくできませんが、これが重要です。 上手くいかないからこそ「練習」とそうならない為に「操船技術の向上」そして お客様への「的確な指示」が必要になるのです。 ノーレスキューはグットレスキュー と言うことで体感して安全に下りましょう!!