ゴールデンウィーク最終日です。 ラッキーなことに貸切でのツアーとなりました! 水量が多い豊永の瀬、すごい迫力ですね。 サ…
20年続く「田舎blog」最新の投稿
午後からのラフティングは大歩危コースです。 天気も良くて水の中に入るまではウェットスーツ を着…
午前中はファミリーラフティングです。 小学2年生から参加できるので家族みんなで 参加出来ます。 子どもたちも大はしゃぎで…
激しい瀬をこえたあとは流れのない瀞場で いろんな遊びをします。 今日の大歩危コース午後は組体操! 二重タワーバッチリ決ま…
今日のファミリーコースは賑やか! 子どもたちいっぱいの楽しいツアーでした。 飛入りで参加もできてラッキーでしたね。 みん…
本日の1日コースは水が多めなので小歩危コースではなく 大歩危ロングコースです。 めったに行けないレアなコースですよ!! …
迫力たっぷりの写真ですね〜! 大歩危半日コースでもかなりの大波です。 練習をしてからくだるので…
GW真っ只中ということで川の上も大盛況です! 道路の気温計が24度!暑くなりました。 ラフティングするには最高の天気です…
本日もラフティング日和のいい天気です。 頭の上から水をかぶるくらいの大波です。 GW中はこの水量が続きそうなので 激しい…
本日のファミリーコースは2家族です。 子どもたちも遊び疲れるくらい楽しんでましたね。 岩の上からのジャンプはどうでしたか…
ラフティングは下るだけでなくいろんな遊びも しますよ〜 写真はバランスゲームをしているところです。 ボートの先端にたって…
GWも本格的に始まり川の上も賑やかになってきました。 1枚目の写真は大歩危コースの最初の大きな瀬 「豊永の瀬」です。 頭…
なかなかの迫力写真です。でも乗っているのは初めてラフティングの人だったりしますよ。 ≈ 2枚目の写真は、ゴール地点で岩か…
写真みてください。大歩危の半日コースでも十分すぎる迫力です。 これも4月の雨のおかげです。 水位も下がり始めて、水もすご…
めっちゃいい天気の大歩危ラフティングです! 写真をみると同じグループのようになってますが 実は4グループです。 同じボー…
只今、ゴールデンウィークに向けて準備中です。 セーフティラインと言う、安全のためのロープを貼り直しております。これがまた…
ファミリートレ行って参りました! 水量多め!超水きれい!最高!!です。 緑も萌え萌えで、超美しかったです。 この時期、ラ…
今日はいい天気なので洗濯とトレーニングです。 天日で干したウェットスーツは気持ちいいですよ。 シズ
今日は、急な増水でビツクリしたっ!!けど明日から波のデカイ、水の多いツアーが出来そうで今からドキがムネムネですわい(^^…
大歩危コース午後は男性ばっかりのツアーです! にぎやかな面白いツアーで ガイドも楽しいツアーになりました。 迫力たっぷり…
