連休のラフティングも楽しくやってました。 今年は9月の残暑もあり、水温も例年よりも非常に高く、 飛び込んでも濡れてもぜん…
20年続く「田舎blog」最新の投稿
カヤック小歩危ツアーです。 何回下っても迫力の小歩危の曲り戸の瀬(井戸瀬)の1段目です。 ここを笑顔で下れるようになるの…
ラフティング小歩危コースは、まだまだ元気に開催中です。 えっ?寒くないかって?。 フル装備のウェットスーツを着込めば冬で…
本日は、非常にいい天気ですので、連休で使用したウェットスーツを 天日乾ししてみました。 1時間程で、ホカホカでいい感じで…
連休最終日は、水位は規定水位内でしたが 嶺北地域に大雨警報が発令され、運行規定にそって警報時はツアー中止 になりました。…
雨量降水予報・気象庁HPより おはようございます。1時間前ぐらいから警報のチェックをしておりますが まだ、解除にはならず…
天気図は気象庁ホームページより。 台風11号接近中ですが、停滞して日本海に抜けるようですので 四国はほとんど問題なさそう…
天気図は気象庁ホームページより。 台風11号接近中です。 台風です。連休のお天気はぐづついた感じになりそうですね。 みな…
RAJリバーガイド認定試験 がおこなれました。 シーズン後半と言う事もあり、受験者は3名と少なかったですが 新しくリバー…
新人の研修です。 本日は、スローバック投げ!です。 初めて投げるスローバックに戸惑いつつも 結構頑張ってます。 ガイド認…
待ちにまった小歩危ムービーを2つ追加しました。 小歩危コースの曲がり戸(井戸瀬)鉄橋の瀬(しょっぱなの瀬) 今年は、…
小歩危Dayです。 9月に入っても水は減らずにいい感じで推移しております。 気温も超暑いから一段落して、ラフティングして…
PleaseClick!! 近所で!子供と水遊びです。夏休みももうすぐ終わりです。 記念にライフジャケットを来て川遊びに…
水難者リンク先:ヤフーニュース、毎日新聞 暑くなって水遊びの季節ですが、、、、、、 川で遊ぶ時は、PFD(ライフジャケッ…
ペルセウス座流星群を見ようリンク先:ヤフーニュース、読売新聞 国立天文台によると、13日の明け方が狙い目で、晴天に恵まれ…
国境の瀬!! 写真がめっちゃキレイです。:shock: 水位も落ち着いてきてなかなか川はいい感じです。 今日は、3段の瀬…
今日は!天気もよく水量も豊富。 大歩危コースでもかなり楽しめるラフティングでした。:mrgreen: 8月のご予約は、埋…
本日 8/5日午前中にテストツアーを行った後に、午後より通常開催いたします。 現在水位2,00mの規定から下がりつつあり…
天気図は気象庁ホームページより。 台風5号接近中です。 またまた台風です。4年前の台風連続にコースや台風の発生場所が似て…
カヤックです。 まだ、カヤック始めたばかりの方ですが、 いきなり2回目にしてロールができました、しかも静水ではほぼ完璧!…
