ボートからのロープスローの練習! 午後は人をつかってやるよ〜
この透明度なら泳ぎたいぞー! … 新人達、なかなかうまくできませんが、これが重要です。 上手くいかないからこそ「練習」とそうならない為に「操船技術の向上」そして お客様への「的確な指示」が必要になるのです。 ノーレスキューはグットレスキュー と言うことで体感して安全に下りましょう!!
20年続く「田舎blog」最新の投稿
今日も爆笑しながら、激流スイムです。 この二人、まだやらなくていいよっていうレスキューとレーニングがダイスキらしく 落ちる→ロープ→スイム で頑張ってます。 後、15トリップ頑張って練習しましょう
ちょっと気になったのでボートメンテナンス。 このロープがフリップした時にけっこうお助けロープに…
練習の瀬もなかなかの迫力!
水温も上がってきて落とし愛も始まりました!! …
最後はボートの上で運動会? 「雨の日も楽しく遊べるのはラフティングだけ!」 みなさんお待ちしてます。
試験が終わって早速トレーニングです。 … その理由は、滑り落ちてしまったのです!
今日は、もう落ちたくない!! と行ってましたが、落ちました。 … こんなハードなトレーニングはまだしなくていいのに、やる気まんまん。
これやらないと基礎が身につきませんと言う ぐらいの根本的な試験になります。 学科試験の後は、 実技試験
ロープワークの試験は2種類出題されます。 … 60秒いないに復帰しないといけません。 普段できていても試験になると、緊張したり落ちたりといろいろハプニングがありますが お客様を乗せてもハプニングはやってきます。… ガルバンゾ からは4人受験して、1人だけ大きい認定証ですが 3人と学科合格がでました!
でも水の上からは気分爽快なのです!! … ラフティングは遊園地のアトラクションではないのでこんな事もおきてしまう。
でも次の瀬はぜんぜん平気!!…
最後はバランスゲームでおしまい!! … ガイド かじ もじゃ ヨッシー ザック トレーニング りょう、まさ、うら
やってきましたGW!… 午前中もしっかりダウンリバートレーニングして午後は、お客様と楽しくラフティング
瀬も快調!… お客様もアクティビティ慣れしているのか楽しみの方を知ってらっしゃる!! … の三段の瀬! … ガイド よっしー サポート かじ もじゃ ザック!!
はじめてのJストローク!! … 感覚つかむためにいろいろやってますが ……. 初めての人はこれが難しい! ほんとうに難しい が! この二人なかなかスジがいいですよ〜。
みなさま、こんにちは。 小雨降る吉野川です。水の量は増えておりません。 いまの吉野川は夏のダム放水がある時くらい、水が川…
集まった時にはまだ寒いですか? がご挨拶でしたが!! このステキ過ぎる気温と水でみんな遊び! モード前回ぜお! この水の透明度!!
安全説明をうけたら出発
よっしーボートが行く! 練習の瀬も先日の雨でいい感じに波が立ってます。
この天気なら泳いでも楽しい!! …
泳ぎながらゴールで4キロ 80分の爽快ラフティングでした。 … ぜひ、新緑の吉野川でいらっしゃい!!
四国・吉野川も先日の雨から水量回復 そして一度濁ってきた水も綺麗になってきました。 本日はのんびりサップタイムです。
リバーサップか海用と少し違って幅が広いので、安定感抜群?
絶対やりたくなるピボットターンは …… なれないと落ちます。 明日からもいい天気が続きそうです。
さて、本日は中級・半日コースに美男美女のご夫婦をご案内して参りました。 …
4mちょっとあるボートが波間に消えるくらいの落ち込みになってます♡ 今日のお客様はラッキーですね! … でもドキドキばっかりは疲れてしまいますから ゆるやかなところはのんびりタイムにてリラックス。
いやぁ、絶妙な水量でしたので、最後は真っ白けっけの波の中に突っ込んできました。 … 今日は数ある会社の中からガルバンゾにお越しくださりありがとうございました(*^^*) もじゃ
だれがみても一目でスタッフだ!ってわかるように 同じヘルメットを被っています。今年は新人も増えて賑やかになりそうです…
高知県の大豊町でぼちぼちの雨量がありました。 水が増えましたので練習に行ってきましたが、水があってもなくても練習するのは…
日本一の激流と言われる。小歩危(こぼけ)をサップで挑戦。 万人に勧められるラフティングと違ってかなり人を選んでしまいます…
25度と言う気温でみなさんきていただきました。 カヌー体験、サップ体験、中級ラフティング。 この天気ならウェットスーツ3mmを上下きてれば暑いぐらい!! GWも天気良さそうです! 少し早い水遊びですが、ウェットスーツ上下バッチリで楽しみませんか?
来ました。ラフティング言う所の中級コース(旧名おおぼけコース)にサップで挑戦 三段の瀬の1段目は座っていきましたが、…
完成まじか? 12年愛用してきたXoopsからWordpressへ ホームページを大幅改修中です。 ご不便おかけしますが…
