20年続く「田舎blog」最新の投稿

家族旅行でラフティング!

昨夜は山の上では雪が降った吉野川です。 … 本日のお客様は仲良し家族7名様。 ↓陽気にツアーは進んできました\(^o^)/ IONX0032.jpg ↓微笑ましいくらい仲良しすぎるの家族♫ IONX0049.jpg ↓水鉄砲では大はしゃぎ! P4011320.JPG ↓ツアー後のキメポーズもバッチリ笑 P4011353.JPG 本日はリバーランに起こしいただきましてありがとうございます(^^) ステキな方々のご案内は楽しかったです。 みなさまも楽しんでいただけたならば何よりです。

今日はSUPツアーです

いいお天気になりつつある吉野川です。 … 美人な2人組のお客様がいらしてくださいました♡ ↓恐る恐るサップに乗って漕いでみるお2人 P3270003.JPG ↓だいぶ慣れてきました!… P3270041.JPG   ↓よそ見をしてたら、ザブンと落ちてしまいました〜 P3270073.JPG ↓落ちたら何故だか余計に楽しくなるSUP。 楽しんでいただけたようで何よりです♪ P3270090.JPG 本日はリバーランに起こし下さいましてありがとうございます。 また川遊びしましょうね〜\(^o^)/ では午後の観光も楽しんで来てくださいませ♫

うっかり八兵衛

うっかり八兵衛、ブログ更新止まってましたね(;・∀・) 仕事してます、はい。 相も変わらず作業・メンテナンスをしております。 ここ2日は看板制作をしておりました。 もすうぐ出来上がる〜 目に見えて完成品が見えるとやる気が出ます。 … もう一回メンテンナンスしてこよ〜っと。

今日もメンテナンス〜

小春日和はどこに行ってしまった? … 今日はWebサーバーのメンテナンスがメインです。 でもリバーランはWeb制作会社ではないので、 仕事の気分転換の間に行なったSUPのメンテナンスの写真をお届けまします。 image1-2.JPG   たくさんお仕事してきたので傷だらけのSUPたち。 でもまだまだメンテナンスして働いてもらうよ〜 さぁ、再びタグとにらめっこしなくちゃ。。

事務作業day

とういことで、雨の日は引き篭もって事務作業。 どんな作業をしてたかって? 具体的にはWord・エクセルデータの作成、オークション出品用の商品の撮影、Web商品ページの作成などなど。 そして必要書類を探すためにいろいろと引っ張り出してしまった結果、、、 散らかしました。 明日は片付けから始めなくちゃ(;・∀・) image1.JPG

本日もメンテナンスは続く

1日だぁれも河原にはやって来ず。… それはさておき、本日もメンテナンス。 ポンプにグリスを塗ったり、セメント作業をしました。 ↓ポンプは分解してグリスを塗るよ image1.JPG ↓ちなみに河原までのセメント作業の前回のブロク更新時はこんなでした IMG_0139.JPG ↓さて今回はココまで完成しました 杭を打って段差も直して、水面までキレイな道が出来ました image2.JPG 明日も施設メンテナンスです。 小さな作業の積み重ねですが、每日コツコツがんばるよ

本日は外回りの整備です

今日はいいお天気で思わずボーっとしてしまいました。 … ということで本日は施設前の段差をなくす為、セメント作業です。 … まずはセメントと砂をよく混ぜる。 さらに水を入れてよく混ぜて練っていく。 … ということで50キロほどセメントを練りました。

男祭りでした!

本日のお客様はぶらり男旅の方々です。 … ↓出発前もこの余裕♫ P3181091.JPG ↓瀬の中だってガシガシ漕ぎます! P3181192.JPG ↓三段の瀬ではボートだって上り調子w P3181218.JPG ↓さすが男の余裕です! … 今度は増水時に遊びに来て下さいね! もっと刺激的ですから♡ 本日はリバーランにお越し下さいましてありがとうございました♪ またのお越しをお待ちしております。

女子卒業旅行♫

みなさま、こんにちわ。 本日のお客様は卒業旅行でお越しくださいました女の子4人。 初々しいステキな女の子たちで和やかなツアーでした(*^^*) ↓瀬の中だって余裕ですw P3141008.JPG ↓カメラの場所までしっかり分かってらっしゃる笑 P3141037.JPG ↓ダッキーに乗ったり、水鉄砲で 遊んだり P3141070.JPG ↓飛び込みだって2回も挑戦しました P3141129.JPG ↓最後は釜玉うどんで小腹を満たし   P3141141.JPG ツアーを堪能してくださいました。 また遊びに来て下さいね。 お会いできる日を楽しみにしております\(^o^)/ みなさんも思い出作りにラフティングしましょ〜

今日は整備!

みなさま、こんにちわ。 ブログ送信が上手くいってなかったので再投稿です。 … 川への降り口をみなさまが歩きやすいように整えております。 今回は土嚢ではなく石とセメントで補強中です。 IMG_0138.JPG 水が増える前に終わらせるぞ〜!

春!卒業ラフティング!?

IONX0073  風が強く一時はどうなるかと思いましたが、  後半は風もなくなり穏やかな春のラフティングでした。 P3111065  飛び込みは最後に…..   「希望者のみ!」 のはずがみんなやると…. P3111077  一度濡れてしまえば、水鉄砲バトル!  … ソックスもご用意してお待ちしております。

夕方のカヌー練習!

 風が無いともう寒すぎると言う事はありませんね。  今日は小春日和で夕方カヌーしてみましたが、運動していると暑くなって …

今日の吉野川は貸し切りでした。

みなさま、こんにちわ。 今日の吉野川は貸し切りでした。 大きな声で言えませんが、本日はツアーではなく練習です(;・∀・) 練習よりもツアー行きたいなぁ。。。 川辺にネコヤナギが咲いておりました。 春ですね。

卒業旅行シーズンです!

今日も晴れの吉野川です。 さぁ、大学生の皆さん、卒業旅行のシーズンです。 今年も私たちと一緒に思い出作りませんか〜? IONX0064.jpg ↓三段の瀬は半日コースのハイライト P3141231.JPG ↓今年もノリで少し高いところから飛び込んじゃいましょう! P3141291.JPG   みなさまのご予約お待ちしておりまーす!!

今日はいいお天気です。

みなさま、こんにちわ。 今日は晴天でしたのでベースの大掃除しました。 トイレも人工芝も床も水洗い。 乾燥待ちの間にブログ更新。 夏みたいにすぐ乾くといいなぁ〜 image1.JPG

▲ TOP