みなさま、こんにちわ。 台風の影響はまだ大きく現れていない吉野川でございます。 台風で水が増えて大波ラフティング出来ると…
20年続く「田舎blog」最新の投稿
今日は水量もいい感じにありトレーニングにはもってこいの日でした。 今日ぐらいの水量になると三段の瀬の下にシーブと行って穴に水が流れこむ場所ができます。 … お客様に安全にツアーして頂けるように事前に危険な箇所などを チェックしています。 … 草だらけのところに一本の道ができました(*^_^*) これでお子さんにも安全に歩いて行けるようになりました!! これから台風が接近しますが台風対策をしてあとは待つだけですლ(╹◡╹ლ) 迫力満点のラフティングを一緒にしましょう!!
気象庁ホームページより抜粋 台風11号は予定よりもズレこんで接近しそうです。 明日の夕方頃から明後日にかけて暴風雨になりそうです。 水位次第ですがなるべく出来るようしていきたいと思っています。 連休明けは水量も多く楽しめそうです(*^_^*) 弊社運行規定 ・中止水位 大豊水位4.5m以上 ・コース変更水位 2.2m以上 ・1m〜2mの水位が一番波が高くて重い白いですよ!!
こんにちは。 新人のスバルです。 今日は一昨日の大雨で増水したためまだ行ったことのない水量でトレーニングに出ました!! いつもの水量と違うだけで迫力は二倍三倍にも感じました。 どこの瀬もいつもより迫力があり いつもの水量じゃ物足りない人にはピッタリだと思います(*^_^*)
トレーニング終了後はデッキの防腐剤を半日かけて塗り途中アツすぎて川に飛び込んだりしてました(笑) 明日から台風が近づいてくるのであまり水量が増えないで週末のお客様と迫力満点のラフティングができたら と思っています(*^_^*)
今日は台風前の晴れ間でした☀ 空は青かったですが湿度が高い(^_^;) . カジさんと「暑い暑い」言いながらデッキ製作と草刈りをしました。
完成間近です(*´艸`*) 日々キレイになるベース♫ . . .
↑今日の豊永は川幅が広がりました(・∀・) . . 3連休楽しみです♫ 皆さん吉野川で一緒に川遊びしましょう!( ^O^)! .
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1511.html 気象庁ホームページより抜粋。 この進路だと17日は問題なくツアー開催予定です。 16日の金曜日は和歌山県周辺に接近予定ですが、四国地方は台風の西側に なるので、雨量は少ない予定です。 … 三連休以降もいい状態でツアー できそうな予感です!… 弊社運行規定 ・中止水位 大豊水位4.5m以上 ・コース変更水位 2.2m以上 ・1m〜2mの水位が一番波が高くて重い白いですよ!!
軒下の瀬、直前の景色!… 見学でもいいし、何回やってもOK
そしてそして、子供も大人も大好きな水鉄砲です。
泳ぎまわって大満足の週末!! … AMコースは5,250円から参加いただけます。 お子さんとの思い出にラフティングはいかがですか?
少し緊張気味のツアーですが …… ウェットスーツを来てしまえば!… いい波が今日もお待ちしております!。 …
大波の後はトロ場でのんびり遊泳タイム!!
あぁ〜すなおすぎると、落ちちゃった。 … 梅雨時期は、波が高くてオススメです。
本日は三組の方にお越しいただきました!!! その内の一組ははるばる東京からお越しいただきまし。 午後は観光すると言っていたので 楽しめてたら嬉しいです(^_^)
午後のお客様はみなさんテンション高めで凄く楽しそうにしていました。
今日自分がとった写真の中で一番好きな写真です!! … これからも仲良くして下さい(*^_^*)
是非皆さんも一緒にラフティングしましょう!!!!
今日は水量が多くて貴重な経験が出来ました。 水量が上がるとこんなに違うのかと驚かされました(^_^;) 三段の瀬で初めてのフリップを体験。。 どんどんボートから 離されていき吉野川の水をたくさん飲みました(笑) 今日の本題はカエルがお客様で僕達よりも先に乗船して待っていたことです(笑) 一緒に今日は川を下りました。
このどや顔( ・´ー・`)
下る準備万端!!!
途中でボートから飛び降りて帰って行きました(笑) また来てください(^^♪
本日はスバルくんのダッキートレーニングでした。 水がいつもより多めでしたので、ひっくり返っても安心ということで行って参りました。 こちらスバルくんのボートからの目線。
水の多い大歩危もあまりひっくり返ることなく下っておりました。 まだまだ練習は必要ですが、初心者としては上出来でした。
こんにちは。 新人のスバルです。 今日はガイド志望の松原さんと自分のトレーニングをしました。 松原さんはもともとお客様で来ていただいたのですがラフティングにはまり ガイドになりたいと社長に電話した情熱のある人です!! 本業の合間を縫ってコツコツ練習しガイドアップして欲しいです(*^_^*)
今日が初めてとは思えないドローイングを披露していただきいい刺激になりました(笑)
終わる頃に牛の飼料運送車みたいなのが通り珍しいと思い写真に収めました(^^♪
これからもたくさんトレーニングして早くガイドアップできるように頑張ります!!
もじゃもじゃランランです。 本日はガイド希望のお兄さまと座学にロープワーク。 陸上で過ごした1日でした。 そしてコチラは休憩の合間を縫って製作中の弊社社長所属のラピッドマスターズのデータ↓ だいぶカタチになってきました?
それでは1日お疲れ様でした〜
こんにちわ。 髪が伸びても縦巻きは変わらないランランです。 本日は関西から会社のお仲間4名様がお越しくださいました。 出…
新人のスバルです。 本日は会社の仲間たちで来てくれました。
練習の瀬は少し水量が増えているので迫力満点!! 皆さん笑顔で楽しんでいました。
小雨が降る中でしたがみんな楽しく無事に終了することが出来て何よりです(^^ゞ 最後は皆で笑顔で写真をとって終了しました(*^_^*)
皆さんも是非遊びに来て下さい!!
雨が降っていまいしたが・・・ 水量がほどほどに増えて、
最初の練習の瀬からこの大迫力!! …
霧やモヤがかかった中を進む赤いボート。 …
ウェットスーツ着てるとそんなに寒くないので、ガンガン泳いでました。 …
最後の岩原の瀬も無事通過・・・、と思ったら、
挟まりそう。 … ガイド:ハリー サポート:ランラン、すばる 陸サポ:あーちゃん ハリーでした。
山道を下りると、そこは・・・
激流だった。
大人も楽しんでます。
最大の難所も無事クリアし、
秘密の滝にも突入。 何が秘密かは、来てのお楽しみ。
水鉄砲も大活躍。
こんにちは。試験終了したすばるです!! 今回はRAJのガイド認定試験がありました(*^^*) 結果は後ほど……
こんにちは、受付のわっちです 昨日の大雨とは打って変わって気持ちのいい快晴でした! 本日はサップ体験のお客様が遊びに来てくれました。
とっても楽しそう!(…
滝壺探索もしました! … *´艸`*) 次はラフティングでお待ちしております☆☆
本日はリバーレスキューベーシック第一日目です。 リバーレスキューベーシックとは リバーガイドとしての必要なレスキューの基礎知識を学ぶ場です。 ↓本日は講師側のカイさん
↓リバーランスタッフも3名受講しております。 新規に基礎知識を学ぶスタッフも復習のスタッフも真剣に講義を受けております。
先輩方も新人さんも同じ空間で勉強させていただけることは有難いことですね。
