ラフティングスタート地点の支流、南小川の落ち込みにカメラを入れてムービーを撮りました。魚が写っていればと思ったのですが、…
20年続く「田舎blog」最新の投稿
かなりの快晴のもと今日も半日ツアー行ってまいりましたぁ~(^^) 今日のお客様は、1人だけ2週間前に来てくれたリピーター…
今日はかなり水の多い小歩危コースツアーとなりました* 前半最後の瀬、二段の瀬ではボートが折れてしまうほど波も強かった(>…
最初に言いしておこう!このボート。インセプトAと最近相性が悪い、ひっくり返って無い瀬でも何かコントロールがいまいちしっく…
今日は、午前午後のツア〜まとめちゃいます♥ 今日は、天気がめっちゃよくてみんな泳…
今日もいい天気でしたねえ★まさにラフティング日和でした(>U<) 今日もハイテンションなお客さんばかりで 盛…
今日はお昼前から大歩危コースにツアー! 吉野川は梅雨の名残りで水量もたっぷりめ‥日本一の大激流の面目躍如でした。 最大の…
今日は朝からあいにくの雨。 水が増えすぎで最高(><) 午後からのお客さんも結構年配の方が多かったけどみんなで落とし落と…
今日は、あゆのトレでファミリーから豊永(>ー<) アツシトレで、豊永から岩原までクダッタヨン。 めっちゃ水多くて波たけぇ…
迫力充分の水量ですね。 こちらは名物、滝行です。このパワースポットに入ると幸せになるそうですよー
先日、吉野川の水源、瓶ヶ森に行ってきました。ほら貝を吹きながら登っている修行僧? の一団と遭遇しました。なんとなく、手を…
今日は1日コースが4人と半日コースのお客さんが2人のはずでしたが!! 半日コースのお客さんがヒートアップし、結局最後まで…
今日は天気も非常によくスタート前のセーフティートークではみんな汗をかきながら聞いてくれてました。 あまりの暑さに水に入る…
朝から結構な雨が降っていて、ちょっとテンション下がり気味? 着替えてしまえばどうせ濡れますね。練習してから川下りへGO!…
Honda Smile Mission リンクで別ウィンドウで開きます。 レポーターのルーシーさんと出発直前の一こま。 …
まだまだ、迫力の大歩危コースです。 水がだいぶ少なくなってきましたが、それでも例年よりも多めに流れてます。 気温も30℃…
安全説明の後、暑くてたまらないので 支流の南小川で泳ぎました。水がめっちゃ綺麗で気持ちいいんですよ。 そしてまだまだ水の…
6月のベスト写真集をyou tubeにアップいたしましたのでどうぞご覧ください(^^)
10周年を記念のラフティングツアーは大好評で開催しております。 リバーランは、「安全に楽しく!」を合い言葉に無事故で10…
ラフティングツアーの途中で行う岩からの飛び込みは、やりたい人のみ参加になります。写真上は人の飛び込みを眺めて和んでいます…
