タンデム(2人乗り)カヤックDayです。 川には水が多すぎなぐらいあって。普段流れていないところがかなり 流れているので…
20年続く「田舎blog」最新の投稿
おかたずが終わったら今度は、練習です。 大歩危コースを3本。水量はもうぎりぎり。:shock: ぎりぎりだからこその練習…
今日は、超団体です。 リバーランでは6艇以上はお断りしているのですが、今日は13艇です。 付近のRAJ加盟会社と共同でボ…
仕事の後は、宴会でした。 高知めいぶつのさわちを囲んで、雑談です。:oops: 遠いところから手伝いの方達と、交流会を兼…
またまた:mrgreen: 小歩危ですよ。しかも水も一番いい状態です。少し大目:evil: 波も高いし、落ち込みもしっか…
久々の新人トレーニングです。 まずは、用語の説明を行ってから、水の上で漕ぎ方の練習をします。 😀 名称を覚えるのが大変か…
今日もラフティングなのですよ!:mrgreen: 今年の6月はとにかく条件がいいですね。 水位、水のキレイさ、天気(たま…
激しい小歩危もいいけど。 やっぱり大歩危半日コースも捨てがたいです。:grin: 快晴の中のラフティングはやっぱり楽しい…
今日はパックカヤック(ダッキー)で初級コースを堪能です。こちらは、カヤックです。こちらがパックカヤックです。 約8kmを…
今日は、今年最大の4艇で小歩危でした。 😯 手伝っていただいた他社のガイドさんありがとう!!:grin: 参加してくれた…
ラフティング最高のシーズン 本当に言うことなしです。:mrgreen: 水は多くてしかも美しい!!:shock: 天気は…
増水がいっきに引きました。:neutral: いいのか悪いのか!それはともかくとして、ロールの虎の穴です。 黄色の物体は…
:mrgreen:写真ありません。 朝目覚めると、、、水が減っている。:neutral: あれれれ、すごく水が綺麗 😛 …
水が増えました。:mrgreen: 大波ザブーンですよ。最高です。 水が増えると、楽しいですね。とにかく波がたかくて面白…
昨夜の雨で水が増えております。水位は比較的安定しておりますので ツアーは開催しております。 小歩危ツアーは、運行規定によ…
:mrgreen:またまた、新しい川の仲間が増えました。合格おめでとうございます。 写真無い!! 今日は、久々のRAJリ…
合宿2日目は朝練です。:twisted: 朝から1時間でなんと5kmを走破(漕破) です。またまた、同じ瀬で沈してしまい…
夕方カヤックです。:mrgreen: 波が高いです。ちょっと水が多い。 前回の反省をふまえて、なんと合宿です。:evil…
実は、株式会社リバーランプラスは、創業以来パンフレットを作っておりません。でした。(過去形) 自然と遊ぼう!っと書きなが…
久しぶりの小歩危Dayですが、 水が多い為に、大歩危ロングコースで開催しております。:mrgreen: 大歩危コースもこ…
