高知の有名店に行ってきました。 まえまえから言ってみたかったんですが、前を通り過ぎるだけだんだよね。 うまいです。
20年続く「田舎blog」最新の投稿
到着 匂いだけで倒れそう 腹減った ここは自宅から遙か彼方ですが、通いたい!ぐらいウマイ。 入ってすぐ店は満席。平日なの…
初めての投網 海の近くでそだった為か、投網とか漁とか手伝った事がある。 今回は川での初めての投網です。獲物はもちろんリリ…
大雨? 吉野川は大雨の地域を少し外れているらしく今日も楽しく水遊び中
新しい看板ができて来たので飾ってみました。 ちょっと雰囲気が変わりました。 もうすぐ梅雨明け。夏本番。ラフティング本番で…
1年ぶりにヒックリ帰りました!! びっくりーしたー。 今年、一回目と言う事でさらにビックリ!! ラフティングは、ヒックリ…
今日は、地元の方から苦情が来ました。 ゴミの捨て方にマナーが無い!!って事だったんです。 ゴミを見に行くと、自分がいる会…
修学旅行のラフティング今日は修学旅行の中でラフティング体験をする中学生のツアーです。スキー修学旅行に始まり、いろいろな体…
シーズン前に、救命救急講習会 受講しました。 日本では、あまり馴染のないMFA(メデックファースト)と言う応急処置とCP…
今日は、TEVAサーキット四国本山大会がありました。 日本全国より参加者が集まりかなり盛大に行ってました。 知らぬは地元…
なぜか北海道のとあるお店。
美馬に用があったので、通りががりにうだつに行ってみた。 車の中で、「ひろし」が「泉ピンコ」に連れられてオデオン座で独演や…
信じられない。日曜日にお休みがもらえました。 シーズンに入って日曜日にお休みなんてもらえるとは思ってもいませんでしたが、…
トレトレトレです。 春の増水でツアーは一時中断してますが、トレーニングはガンガン。 大歩危を中心に、1日3回下っては泳い…
春の嵐。 さくらの咲く頃は毎年「嵐」ですね。 今年は雨量が格段に多く、台風並の増水となっています。今日はほどほど水が引い…
山城町観光協会の主催で春の清掃会が行われました。 Pmanも参加してきました。路肩にはかなりのゴミがありました。寂しいで…
すっかり春らしくなりました。 小歩危のゴール地点では。 ヤマツツジ・イワツツジ・桜・が咲き乱れています。 桜も ボタンザ…
小歩危トレの様子です。 今年は例年よりも小歩危トレを早めにやってます。 水が綺麗でおもわず飛び込み では無くて、ボートに…
今日は、営業としては「初」ツアーでした。 Pmanも出動させれられ水の上に、、、、この時季は、天気がよければ汗だくのツア…
ウエットスーツ洗い。今日は天気もよく、いよいよ桜も咲き出した。 この暖かい時にウェット洗いをするのだ:mrgreen: …
