陸の上は26度と暑かったので川にいて丁度いいくらいでした。 ↓いいお天気でした〜 ↓家族連れボートは今日も満載でした。 …
↓遊べる瀬では各ボートいろいろな遊びをしながら下ってきました。
本日は数あるアクティビティ会社の中から弊社のツアーにご参加してくださりまして ありがとうございました。 … 私達の大好きな吉野川をみなさまにご案内できるのは楽しいことです。
20年続く「田舎blog」最新の投稿
水温も15度でだいぶ暖かくなり泳ぐのも楽しいです。 ↓今日は暑かったので出発前に水浴び。 … ↓今日は大人ばかりでしたので、久しぶりに高いところからの飛び込みをしました! … ↓大人も子供も無邪気に水鉄砲を楽しんでおりました♪ さて本日もみなさまのご愛顧によりガルバンゾは賑わっておりました。 … そして私達の大好きな吉野川を一緒に体験していただけてて嬉しい限りです。
少人数制ツアーなのですぐいっぱいになってしまう人気ツアー。 ↓色とりどりのカヤックは体型と身長に合わせてインストラクターが選んでくれます。 ↓ 今日は子どもたちが参加されておりましたので、途中で上陸して泳いだりもしてきました! …
ウォータースポーツは晴れてても雨でも、びっしょりずぶ濡れになるスポーツなので 雨の日だって楽しく遊べるのがいいところ。 … 本日は数あるアクティビティ会社の中から弊社のツアーにご参加いただきましてありがとうございました(*^^*) またのお越しをお待ちしております♪
キレイな水の上は気持ち良いですよね♥ ↓今時期は激しさは控えめですが、それでも楽しいのが吉野川。 吉野川は他の川に比べて落差があるのでジェットコースターのようなドキドキ感が味わえます。
みなさまから見せていただく笑顔はガイドの元気の源です。 本日は数あるアクティビティ会社の中から弊社のツアーにご参加くださいましてありがとうございました。 それではみなさま、四国旅行をお楽しみくださいませ。
小雨の中でしたが、静かにボートはすすみます。 激流で濡れるので濡れるのは苦になりません。
ゴール近くでの飛び込みは大人気です。 … って言いながらみんな結局やって良かった!!
そしてファミリーには水鉄砲タイム!!
ちょっと曇りですが、いい笑顔です。 … スリル大好きな人にはちょっと物足りない? かもしれない水量ですが、 ファミリーや初めてのラフティングでちょっとどきどきな人にはいい感じでツアー 開催できてます! まだ、GW空きがありますのでやってみよー! って方はお早めにご連絡ください。
注:こちらは特別メニューのラフティングなので、普段のツアーの身長制限よりも低い子が入ってます 通常ではやらない、小さい子のためのツアーです!!… 普段かよっている保育園、幼稚園に行く途中の川で!… 楽しく遊んでもらったようですが最後、泳ぎすぎて寒くなってしまうのも子供ならではです。 … 距離も短くして、瀬も緩やかなものだけの区間です。… 団体様なら対応できると思いますが、 かなり注意点がありますので、それをご了承いただければと制限付きです。
GWも天気がいいと気分爽快なんですが!! … 水深確認と障害物チェックをこまめに行いました。 それにしても天気がいいと川の上も気分爽快です。 GWはまだ空きがある日もあります!! もしやって、みたいって方は天気と相談して お電話ください。
長良川と言えば、カヤッカーの憧れの川ですが、 今日は、お友達のスピリットへお荷物を届けに弾丸ツアーに行ってきました。… 時間が短いので木尾ウェーブで1時間程漕ぎました。 カヤックでも面白いですが、サップでも面白い。 四国に持って帰りたいぐらいのウェーブで1時間楽しみました。 その後、即四国へ GW前にやることが多いですが、練習で川にも出たい。
遠方より外人さんがカヤック体験に来ていただきました。 …
天気もよく、リフレッシュしていただけたようでした!! 気温が18度超えてしまうとウェットスーツだとちょっと暑いですね。 GWも時間帯によってはカヤック体験に空きがございます! HPでわかりにくい方は 直接、お電話いただければ幸いです。
ここは高知県の吉野川上流部です。 ここでお試しサップダウンリバーを行います。始めてサップする方でも参加できますが、 ある…
tyresuto
おやすみなのでお花見サップにでかけました。 桜が7部咲きぐらいで素敵な雰囲気でした。 … 水の綺麗さも堪能です。 普段やってない10kmのツアーです。 ご要望があればやってますが、サップに乗ったことない人にはちょっと厳しいので 初めての方は体験コースからどーぞ。
日中は20度まで気温が上がり、薄着で丁度いいくらいです。 水温も10度近くまで上がってきたので水の中も快適になってきました。 さて、本日は飛び入りで家族旅行中のグループが遊びに来てくださいました。 … 本日は弊社のツアーにご参加いただきましてありがとうございました(*^^*) 次の機会がありましたら、ぜひ夏水量の吉野川に遊びにいらしてください! また違った吉野川をお楽しみいただけると思います♪ それでは四国旅行、楽しんでいってくださいませ。
この時期、もっと水が綺麗なハズなんですけど、なぜか濁っている吉野川。 ラフティングのファミリーコースをサップで下ってきましたが ……. 途中でパドルを折ってしまい、向かい風の中を漕ぐはめに ……. なかなかいいトレーニングになりました!! かじ
さて暖かくなり、ウォータースポーツも快適になってきました 昨日は雨という予想ながら快晴の暖かい吉野川で、 レースラフトの練習を小歩危で行ってきました。 ↓基礎的な練習を小さな瀬でも大きな瀬でも繰り返し行ってきました。 … ↓激しい瀬の中でSターン(Sの字のように流れの中を進むターン)の練習。 …
今時期の吉野川は水が少なめなので、 岩に引っかからずに行くためにはライン取りが難しい! レースのための技術練習のオマケ参加でしたが、いい勉強になりました。
まだまだ雪が降るのがこの時期ですが気温が14度もあったら雪には程遠い気温ですね。 … ↓ダムからの放水が止まったので 吉野川はただいま水少なめのテクニカルコースになっております。 …
↓瀬(波のある区間)が終わると、もちろんメンズボートは、、
↓恒例の落とし合いですw まだ水はそれほど暖かくはないですが何度も落とし合っておりました。 …
↓元気いっぱい純粋な男子学生でした〜
今日はオマケのハプニング付きツアーでしたね。 … 本日は数あるアクティビティ会社の中より弊社ツアーにご参加くださりまして ありがとうございました!
朝起きたら雪降ってましたが、なんとも力の弱い水分の多い雪でした。 あっと言う間に溶けてしまうので、雪景色を見に小歩危にい…
なにやら河原で遊んでいた若い鹿です。 カヤックで川を下っていたら興味津々で近寄ってきましたが、仲間の警戒声「ぴー」って …