20年続く「田舎blog」最新の投稿

連続:トレーニング小説5日目「小歩危が怖くなる」

IONX0419  每日、每日トレーニングで下っていると。  … しかし、苦手な瀬もだんだんと分かってくると、その瀬に近づくとドキドキが  始まります。 ここの自分のテクニックを再度確認して、何が問題なのか、  何が怖いのか、何が悪くて、何が良いのか …….   本数を下る事で見えてくる、自分の上手さ、下手さ。  … さぁまだまだ、トレーニングは続きますよ!!

初!!

こんにちは。 、 今日は、小歩危のトレーニングに付いて行ってきました。 初、小歩危だったのでドキドキでしたが楽しんできました(*´艸`*) 、 カメラを忘れるという失態を犯した私を許してくださいm(_ _)m 、 でも小歩危は最高! でした。 みなさんも遊びに来るとハマることまちがいなし!! 是非遊びに来てみて下さい\(^o^)/ 、 あーちゃんでした。

連続:トレーニング小説2日目「ソロの日」

あっこは、今日も川に出かけた。 昨日の激しさとはかわって初級コースはのんびりと楽しめる場所だった。 P5169470  ダッキー(空気式カヌー)の二人乗りは、思っていたよりも安定感があった。 … P5169477  吉野川の水はキレイでいやされます。 トレーニング かじ タッカー あーちゃん あっこ らん  この時期が新緑もキレイ、水もキレイでオススメ時期です。

連続:トレーニング小説1日目「あっこの空」

IONX0258  初めて見る小歩危の曲がり戸の瀬に  あっこは何を思うのでしょうか……….  … ほぼ每日小歩危でトレーニングしますよ!   どんなドラマが待っているのでしょう IONX0265  天気!… 新人さんもお客さまも大歓迎! 遊びにきてね かじ たっかー あーちゃん あっこ らん

水量いい感じ

はい、こんにちは タッカーです☆彡 . 本日はトレーニング 一昨日の雨もあり 吉野川いい水量になってます(^^)P5141432 . ↓三段の瀬もスリル満点の落ち込みです(^^ゞ P5141434 . 今日のトレーニングは久々の多めの水量で 上手く操船ができず、あっぷあっぷでした(^_^;) もっと練習をして水量増えても 安心のガイドができるように頑張っていきます!! . 以上、もっと練習をしたいタッカーでした☆彡 .

いい天気(^O^)

今日は朝からとってもいい天気でしたね(*^_^*) ↓緑もキレイ!… P5132992 山育ちなので緑を見るととても落ち着きます(笑) 昨日は台風の影響で雨でしたが、吉野川は水が減ってたので恵みの雨になりました。 ↓水量が増えました\(^o^)/ P5132991 明日も天気はイイみたいなので、ラフティング日和になることまちがいなし!! ↓大歩危コース練習の瀬の今の水量はこのぐらい。 P5132994 楽しそう(*´艸`*) 、 、 明日も暑くなりそうですが、頑張りましょう。 、

大歩危コースへ

こんにちは、タッカーです(^^ゞ 今日もいい天気でしたねー 本日は午前中はいろいろ作業をしまして… お昼から大阪からお越しの3名様のツアーでした☆彡 . … ガイドのタッカーもこの勇敢さにはビックリでした(^_^;) P5102921 . … って気持ちにとてもビックリさせられました ボクはまだまだ漕ぎたりなかったようです(笑) お母様方も、一回は吉野川の激流を下ってみたい、とのことで 今日はとても満足されたかな、とタッカー思っています。 . ボクへ、大歩危コースに行ける身長になったら 水量の多い、スリル満点の大歩危コースに行きましょう!!! … はい、それでは 月火とお休みをもらいましたので、また後日… 台風近づいてますので、雨、風に気をつけてください 以上、お休みは引きこもりをしようかなと考えているタッカーでした(^^) .

こんにちは^^あーちゃんです。 今日はあいにくの雨でしたね。 雨のせいなのかネットが繋がりにくく、四苦八苦しながら事務仕事しました。 今、夏に向けて改造できるとこを探して色んな作業をしています。 日々ベースが進化してます(^O^)/ 、 、 、 今日はちょっと寒かったですが風邪ひかないように気をつけて明日も頑張りましょう!!!

最高のお天気!

本日はめちゃくちゃいい天気に恵まれた中 お二人のお客様にお越しいただきました〜 . … はい、というわけで 本日のツアーはボリューム満点でした☆彡 貸し切りの状態でしか出来ない遊びを沢山して 珍客(ヘビ、カメ、コイ、カワガラス)にも出会えて さらに何回も言いますが、今日は川が本当にキレイだった! … 昨日、私タッカーはお休みをもらっていたので 高知県巡り第一回目として 龍馬の銅像がある、桂浜へ遊びに行って来ました↑ 久しぶりに行くと…すっごい楽しかったです(^^) まず、5月24日まで龍馬の銅像の横に物見やぐら?… 桂浜水族館にも行きました、自分の知っている昔の桂浜水族館とは違い リニューアルしていて、いい年してわいわいしてました(笑) 最後に、オススメしたいのが 「かりんとうまんじゅう」です。 … 長くなりましたが、またお休みにどこか行く機会があれば このように紹介していきたいと思いますので 宜しくお願いします(^^ゞ .

こんにちは!

わたくしは、パパラッチ部隊としてチョロチョロしてます! 、

本日は雨が降ったり止んだり微妙な天気でした。 、 でも、お昼から飛び込みのステキご夫婦のツアーでした。 … P5072839 ↓イイ石あるかな〜?? P5072861 ↓上手に投げれてました。 P5072866 ↓岩原の瀬 P5073105 ↓最後はスマイルで(*^^*) P5072224 この後も観光楽しんで下さい♫ 、 ガイド:ランさん ダッキー:カイさん 陸サポ:あーちゃん 、

皆様お越し頂きありがとうございました!!

今日は雨の予報でしたが 晴れて気持ちのいいお天気でした☀ GW最後のお客様、午前はご家族1組と 午後は仲良し2人組の貸し切りでした(^O^) これからのシーズン、夏休みまでは混雑も少なく ゆったりとお楽しみいただけます。 この機会に是非、ラフティング体験してみませんか? 皆さんのお越しをお待ちしています!! P5062050 P5062389

吉野川で水遊び!

GWはどのようにお過ごしになっていますかー? 今日のリバーランはカヌー体験にファミリーラフティング、 中級半日ラフテイングとたくさんの方がお店を出入りしてくださり 嬉しい限りです♡ さて、本日のツアー様子をお届けします。 … P5059438.JPG ↓気温が25℃もあったら泳ぎたくなっちゃいますよね(^^) IONX0095.jpg ↓続いてコチラはラフティングのチーム写真 今日は8人1ボートでしたー♪ IONX0100.jpg ↓今日はこんなにいいお天気でしたよー IONX0104.jpg ↓ダッキーにも挑戦したよ! P5052233.JPG ↓コチラ、本日のラフティングツアーのメインディッシュ、三段の瀬 ガイド:ジョーのボートです P5052166.JPG ↓もう一枚、コチラはガイド:ウエのボートP5052179.JPG ↓和やかなツアーでした♡     P5052201.JPG みなさま、リバーランをご利用いただきありがとうございました。 とてもいい方々ばかりで、とても良いGWでした(^^ゞ また一緒に水遊びしましょうね♪ 夏休みにお会いできるのを楽しみにしておりますლ(╹◡╹ლ)

子供の日前日(午後の部)

ハリーです。午後も元気にスタートです。

P5040104

午後は子供からおじいいちゃん、おばあちゃんまで幅広い年齢層でスタート。

P5041938

本日は陸上からもカメラがねらってますよ。

P5041925

先ずは豊永の瀬の洗礼を受けます。

P5040140

流れの緩いところではリラックスして次の瀬へと進んで行きます。

こどもの日前日

こどもの日前日ということもあって、子供たち満載のボートも出ています。 IONX0027 本日はダッキー(中央のオレンジ色のボート)にもチェレンジP5041948 ちょっと逆光ですが、激しさが伝わってきます。 P5049257 大人も童心に帰って楽しんでいます。 子供も大人も川の上では無礼講ですよー。 P5049263 P5049268 天気も良く、楽しい半日コース午前の部でした。

タッカー、初ガイド(Part2)

はい、Part1に引き続き タッカーがお送りします☆彡 午後はランさんの隣でサブガイドでした . 午後のお客様でーす(^^) 二組に分かれて安全説明を聞いてます P5039206 P5031853 . … 皆さん遊び疲れてますがいい笑顔ですლ(╹◡╹ლ) P5039233 . 今日はいつも以上に沢山のお客様と触れ合えて 貴重な1日になりました また、皆さんと夏に会える事を期待してます(^^) . 以上、走り書きですが終わります タッカーでした(^^ゞ .

タッカー、初ガイド!(Part1)

こんにちは、今日もタッカーがお送りします。 . Part1は午前の部を紹介します☆彡 今日は、お客様を乗せて初めてのガイドデビュー めちゃくちゃ緊張しました(^_^;) けれど、先輩達のフォローや、乗せているお客様の笑顔のお陰で 最後まで頑張ってガイドできました つたないところも多々ありましたが、楽しんでいただけたと思います。 . … ↓最後は皆でハイ、チーズ☆彡 P5032644 . . はい、午前のラフティングお疲れ様でした☆彡 初のガイドでガイドのしんどい部分や なによりお客様の笑顔、楽しんでくれている時が とても嬉しいものだとより実感することができました(^^) また、いろいろな遊びを覚えて よりよいガイドが出来るようにしていきたいと思いますので タッカーの更なる成長にご期待下さい(笑) . 以上、成長途中のタッカーでした。 .

夕方カヌー体験開催中〜♪

今日は16時からのカヌー体験の様子をお届けましまーす(^^) ↓今日は仲良しなカップルが体験中です♡ フォワードストローク(前こぎ)練習中   P5032743.JPG ↓二人揃って、ハイチーズ P5032765.JPG ↓水面が鏡のようでキレイですね! P5032772.JPG ↓体験終了後のステキな笑顔♪ P5032789.JPG 楽しんでいただけたようで何よりです。 夕方の時間は吉野川を独り占めできるのでオススメです。 また一緒にカヌーしましょうね。 それでは残りの旅行を楽しんできて下さい(^^)

▲ TOP