高知県の吉野川上流部、通常ツアーが開催されていない区間で、お試しパックラフトまたはSUPのダウンリバーを行います。 始め…

高知県の吉野川上流部、通常ツアーが開催されていない区間で、お試しパックラフトまたはSUPのダウンリバーを行います。 始め…
みなさま、こんにちわ。本日は吉野川の同業会社の有志と嶺北消防による合同レスキュートレーニングでした。会社の垣根を越えて新…
みなさま、こんにちわ。程よく水量がある吉野川です。まだ通常の2倍ほどの量です。さてそんな好条件の日に、チェコよりお客様が…
みなさま、こんにちわ。2日間に渡り、JRCAのカヌージュニア指導員検定を見学してきました。まだ弊社ではカヌージュニアの検…
みなさま、こんにちわ。いつも通りの吉野川になって、水がキレイで嬉しいです。一時的に雨で水が少し増えていましたが、通常の水…
みなさま、こんにちわ。今日もいつも通りに美しい吉野川です。水位もいつも通り。 さて本日は7年ぶりにお越しのリピーター様が…
みなさま、こんにちわ。吉野川は今日も穏やかです。またまた他社の先輩たちとトレーニングに行って来ました。熱心な先輩方と練習…
リバークリーンというよりは危険物を発見したので撤去してきましたというお話です。 吉野川の水位もだいぶ減ってきて通常の水位…
みなさま、こんにちわ。本日は途中参加ですが、小歩危ツアーの下見下りに参加させていただきました。 ストレーナー(人間が捕捉…
みなさま、こんにちわ。修学旅行のお手伝いが多い5月6月です。先日の台風の影響で水が増えていましたが、最近水が減り始めてき…
みなさま、こんにちわ。修学旅行の合間を縫って、トレーニングに行ってます。10年以上に渡り、下っているツアーコースですがハ…
今日は久しぶりの個人ツアーです。しかもなんと、家族とファミリーラフティングに来てくれた当時 お子さん が 社会人になって…
今日は修学旅行ツアーが無いので、普通トレーニングに行ってきました。なにやらハプニングが多くなっていると言う噂を聞き場所の…
都会と違い。草刈りが多い田舎ならではの作業です。コンクリートしてしまったら草刈りしなくていいのですが今度は自然に優しくな…
大掃除してます! 営業再開から早2週間。何をしてるかと言うと、大掃除です。 普段できない場所から 大掃除 です。 重要な…
みなさま、こんにちわ。暖かい春だわぁと思ったら急に雪が降ったりと忙しい春です。吉野川は今日も穏やかに流れています。 さて…
令和6年1月1日 午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、震度7の揺れを観測しました。(Yahooニュ…
みなさま、お元気ですか?冬ですが、暖冬のお陰で例年より暖かい冬を迎えています。 早いもので、今年も残すところあとわずかと…
みなさま、こんにちわ。 冬のアクティビティの練習のため本日はスキーゲレンデへ来ています。ここは四国は愛媛県にあるソルファ…
みなさま、こんにちわ。秋もだいぶ深まって来ましたね。他河川に比べてまだ水量のある吉野川ですがツアーでのお客様はほとんど見…