【迷ったら!はじめてでも安心!】
アウトドア初心者さんにオススメ!
🌱 迷ったら、まずはこれ!
「ちょっと気になるけど、自分にできるかな…?」
そんなあなたにぴったりの、アウトドア初心者さん向けプランです。
- ✅ 手ぶらでOK
- ✅ 泳げなくても安心
- ✅ 小学生〜シニアまで楽しめる
▶ ミニ!ツーリング(川)
穏やかな川をのんびりクルージング。
▶ ミニシャワークライミング(渓谷)
自然の渓谷を歩いて進むアドベンチャー体験。
30秒動画でチェック✔
こんな感じで遊べます!
手ぶら!はじめての川遊びに最適!
少人数制ツアー
Small group trip!
1999年設立、無事故で25年!
四国吉野川にて
ラフティング/SUP/カヤック/
パックラフト/シャワークライミング
などのツアー提供中。
アウトドア初心者大歓迎!
全力でサポートします。
保険体勢も万全!
移動が少なくタップリ遊べる!
一般社団法人ラフティング協会
日本レクリエーションカヌー協会
SUP検定官、マスターガイド在籍

この夏だけの特別体験を、ご予約はお早めに!
前日・当日予約もお問い合わせも公式LINEからどうぞ。
↓QRを押すとジャンプします
割引プロモーションコード有
🎁 9/1より使えます!
✅ 平日ご参加 → 15%OFF(6,500円 → 5,525円)
✅ 土日ご参加 → 10%OFF(6,500円 → 5,850円)
秋晴れの空の下、仲間や家族と大笑いしながら川遊びしよう♪
※連休・祝日は対象外
使い方
低価格の秘密
Low price offer!
このサイトからのご予約はお安くなっています。
大手予約サイトからのご予約は手数料や決済手数料が含まれる分、割高です。
創業25年の感謝と御礼をかねて、気軽に!短時間!格安!のアクティビティを提供中。
お客さまのクチコミ
Google Reviews
※表示されているのはGoogleマップに投稿された実際のクチコミです
オススメメニュー
Recommended menus
ミニ!ツーリング1.5km
5000円
アウトドア初心者にオススメ。リバーサップ(SUP)やパックラフト・リバーカヤックで美しい吉野川の流れの緩やかな区間を1.5kmミニツーリング。
所要時間:約2時間
身 長:120cm〜
いつでも低価格ミニツアー!
人気No2
ツーリング4km
7500円
挑戦者&経験者向け。しっかりと波のある区間を下ります!リバーサップ(SUP)やパックラフト・リバーカヤックで本格リバーツーリングを楽しもう。
所要時間:約2時間30分
身 長:140cm〜
たのしさ色々!1人乗りの冒険へ
初級・ファミリーラフティング
5250円〜
急流区間(約6km)の激しすぎない川下り。ボート上で遊んだり、魚を探したり、岩からジャンプ。怖がりやさん、お子様OK。15%OFFプロモーションコードがあり
所要時間:約2時間30分
身 長:120cm〜
ラフティングクーポン配布中
よくある質問
FAQ
事前決済・事前振込・当日支払いができます。
事前決済はstripeまたはpaypalとなります。
当日支払いは
現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済が可能です。
VISA / マスターカード / ダイナーズ / JCB / AMERICAN EXPRESS
交通系IC/QuicPay
PayPay/Apple Pay/au Pay/d払い/Rakuten Pay
A:持って行くことは可能です。
画面の割れ・水没・紛失などは保険適用外になります。
顔に当たってケガをしないようにご注意ください。
持って行かれる方はヒモ付きの防水ケースに入れて、浮力対策をして、
ヒモが切れないようにご注意ください。
こちらでは防水ケースの販売はありません。
A:波のない靜水区間の方はウェットスーツなしで大丈夫です。
ラフティングやダウンリバーなど波のある区間に行く方は
足の保護のためウェットスーツを着用します。
ミニツーリングの方は速乾の長袖・長ズボンがベストです。
半袖・半ズボンの場合は虫や日焼けに注意してください。
寒い日はジャケットの他にパドリングジャケットなどを着用します。
ウェットスーツ上下は120cmからXXXLサイズまでご用意しております。
SDGsへの取り組み
Our Commitment to the SDGs

持続可能な自然体験を、次の世代にも。
ガルバンゾは未来に続くアウトドアを目指します。
自然体験で健康づくり(目標3)

水辺の安全教育で命を守る(目標4)

太陽光を使ったクリーンエネルギー(目標7)

ゴミ削減とサステナブル運営(目標12)

\高知とともに、ジモッペイ使えます!/
ガルバンゾは、高知県の地域通貨「ジモッペイ」加盟店です。
自然体験を楽しんでいただくと同時に、高知の魅力や元気をもっと広げたい。
地域経済の循環にも貢献できるよう、私たちもできることから取り組んでいます。
アウトドアをきっかけに、高知と人、人と人がつながる場を目指しています。
