施餓鬼船回収ボランティア 施餓鬼船とは、大豊町の無形文化財になっている。巨大な灯籠流しですが、 こちらも流しはあとは、川の岩にひっかかり、これがラフティングやカヌーをしている人には 危険な障害物になる事があります。 ラフティング協会ではボランティアを募り、この施餓鬼船の回収解体をしました。 ビニールやナイロンは回収してゴミになり、番線はリサイクルに回します。 伝統的な風習にも見えない活動で協力しております。 共有:Tweet投稿メールアドレス印刷 その他オススメアクティビティ・講習会