本日、モジャコはカヤック体験のお仕事(^^♪ お客様は静岡県からお越しのメンズ2名様で、 昨日急遽カヤックをすることになっての飛入りのご参加。 … ↓暑すぎるので、まずは水に入ってクールダウン 〜 ↓まずはフォワード(前漕ぎ)の練習。 ↓前漕ぎを覚えたので、漕ぎ上がって漕ぎ上がって ↓砂浜まで移動〜。… 遡ってきました〜 ↓漕ぎ疲れたので、休憩〜 ↓最後はヤリキッタ感ダシテ、ゴール。 … また水遊びが恋しくなりましたら、吉野川に遊びにいらしてくださいねლ(╹◡╹ლ)
どうも、ボート回送いたしました。けんごです。 今日の午後もファミリーコースでした。 今日のせたお客さんは元気なちびっ子2…
シーカヤックの経験者なので、通常よりも早く進みます。 こんな遊びもしてみました。 そしてまた練習します。 ただ、体験だけではなく、少し上達できればいいなと練習時間も あります、もちろんのんびりしたい方は、のんびり浮いていてもいいんですよ。 カヌー体験:かじ サポート:トミー
今年初の水の上のツアーは、カヤック体験となりました。 もの凄く冷え込んだ朝ですが、ウェットスーツを着込んでちょっと汗…
初漕ぎも終わりました。 今年も川と遊んで水に濡れまくる1年にしたいと思います。 まだ、ツクシの出る時までお休みは続…
写真中央は、球磨川の老舗ラフティング会社 ランドアースの社長です。 社長とは、もう20年ぐらい前からの顔見知りで、カヤックをお互いにやってますが、 なんと二人で漕ぐのは初めてでした。 なかなか楽しい球磨川下りでした。 かじ
午前中は今感じでカヤックからスタート! 水にもなれ、飛び込み隊長も決まったみたいです! 午後からは、ラフトに乗ります! …
生憎小雨が降って肌寒い感じでしたが、ウェットスーツを上下着れば 汗だくだったりします。だって漕いでいると動きまくってます…
久々のカヌー体験は家族で参加いただきました。 目的の滝まで漕いで上ったあっとは、休憩&スイミングタイムです。 家族だとど…
久々のカヌー体験です。 カヌーもなかなか良い感じです。さすがに初心者(初めて)は川下りはできないので流れの緩いトロ場で練…