今年もこの季節がやって参りましたよぉ↑↑(^^) そうです、ラフティングなんです!!(笑) 「こんな時期にラフティング!…
20年続く「田舎blog」最新の投稿
本日もいい天気です。 水もめっちゃめちゃ綺麗ですが、少ないです。(´口`メ) 小歩危のスタートから川を確認しながら下って…
ボートの準備をしていると汗ばむくらいの陽気です。 トレーニングで大歩危コースに行ってきました。水が非常に綺麗です。 水位…
Atushi(あつし) ガイド歴:3年目に突入。尻別川→フォレスト&ウォーターより移籍 得意技:よく遊ぶ。緊張する。 趣…
道路情報 Googleが、本田技研工業株式会社(Honda)が震災後に通行できた道路を 順次公開しています。被災地域へ入…
Google 東北地方太平洋沖地震に関する災害情報をまとめたページを開設しました。 https://www.google…
地震の影響がほとんどない四国より情報で支援 ツイッター、メールでデマ情報が流れています。受け取った情報は確認のうえ利用す…
地震の影響がほとんどない四国より情報で支援 ツイッター、メールでデマ情報が流れています。受け取った情報は確認のうえ利用す…
株式会社リバーランプラスはラフティングツアーで参加しております。 詳細は徳島県HPhttps:…
海岸ぞいは春です。 ツクシがこんなにいっぱい 菜の花も。 山の中にはもう少し時間がかかるかな?
今回の研修旅行も日程は終わり。ここからは休暇ですm(_ _;m) いや….遊んでいる訳じゃないですがR…
御岳駅すぐ横に山小屋があります。昔ラフティングをガイドをいっしょにしたことあるダイゴさんが始めたので行って見ました。 で…
普段他のツアーに参加する機会が無いので、勉強になりますね。 いや勉強って言うか遊んで来たんですけどヾ( ・w・)ノ 写真…
谷川岳に登りたくてきましたが、残念天候悪くて辞めました。 そして今、諏訪峡探索中です。
この機会を利用して、普段まったくやる事のないノルディック スキーの講習会も受けてきましたw。楽しいw。 雪の上を歩くと言…
スノーシュー講習会へ参加してきました。 さすがの野沢温泉もこの2週間の天気で雪がべちゃべちゃでした。 そんな中、ノルデッ…
写真だけみているととても四国では無いようですが、四国です。 場所は秘密です。 さて、なんでしょうこれ? こんなところに&…
一般財団法人ラフティング協会 から2011シニア初任者研修会案内が届きましたので掲載します。 RAJ(ラフティング協会)…
2011年リバーガイド資格登録の受付を開始します。 RAJリバーガイド認定試験に合格された方の登録をいたします。 RAJ…
毎年おこなわれている、福寿草祭りです。 今年は雪が多いので雪の中の福寿草がみれると思います。 本来は6日で終了なのですが…
