まぁ。いたるところにあるんですけどね。 特に山から簡易水道として引いているホールが漏れている所なんぞは、分厚い氷ができて…
20年続く「田舎blog」最新の投稿
ラフティングの集合場所より少し入った所に こなき爺がたっております。あまり知られておりませんがこちらが児啼爺の里と なっ…
もう参加3年になりますね。毎年、園児の前で餅をつくのは緊張します。 全員で餅を突いた後は、丸めて近所へくばります、すべて…
本日は、徳島市内で文部科学省の公認資格、スポーツ指導員の更新研修会に 参加です。沢山の方が集まりましたが、徳島県内で各ス…
本日はノルディックウォーキングの講習会に参加しております。これだノルデックウォーキング用のポールです。これを使ってウォー…
ここは四国ですか? YES です。 本日は、悪天候の為、わざわざ下見で登ってきました。森の穴かは静かヾ( ・w・)ノ 雪…
今年初のブログです。 一応、5日からは営業しているんですが、冬期は冬眠中です。 本日はトレッキングコースのゴールへ抜ける…
本年も沢山のご参加ありがとうございました。 本日から年末年始休みなのですが、腕山スキー場に来ています。夏スタッフもここに…
12升の餅を延々作ります。 いま、ヨモギを投入中。ヨモギも取りに行ってたんです(過去) アンコも手作りでなんでもそろいま…
本日は、標高1440mに来ています。これでわかったら貴方は徳島の山ツウです。 山の上には、「黄金池」があって枯れる事がな…
樹氷は期待してませんでしたが、 本日も綺麗な樹氷です。 山頂は人が多くいつもの静かな感じとはだいぶ違います。 登り始めが…
新しいコース探検です。 さてここはどこでしょう? ラフティング 吉野川のリバーランから15分上がったら標高700mです。…
Googleからこんなプレゼントをもらいました。 Googleのadwords10周年記念プレゼントの画像です。 携帯サ…
先日の寒さから一転、本日は暑いです。 いやいや12月の山頂1400mですよこの気温は無いんじゃ ないですかヾ(`Д´*)…
腕山(かいなやま)行ってきました。仕事後にナイタースキーです。
全国的に雪が降りましたので、四国の山も雪化粧です。 阿波国見山の途中、標高1400mでは樹氷(霧氷)が綺麗でした。 積雪…
いよいよ。寒くなって樹氷が綺麗な季節です。 ラフティング 吉野川のリバーランベースから20分の山 阿波国見山にいきました…
12月もラフティングですよ。ねー。 川もすいていてまさに完全貸切!! 参加してくれる人がいなければできません。 水が綺麗…
こ何故か天狗塚(てんぐつか|徳島|三好市)牛の背縦走、登って来たんですよ。 天狗塚:標高1812m 山嶺 –…
