本日は近所の保育所のおもちつき。
本日は、近所のお餅つきの手伝いです。
旧暦の正月に食べるお餅をつきますが、昔ながらのキネとウスでついてます。出来たお持ちは、保育所の子供達が
一生懸命、あん餅にします。
田舎だと子供の数が少ない変わりに、こういった体験は全員が何回もできていいですね。
これが終わると、ハロウィンですよ。つづく。
本日は、近所のお餅つきの手伝いです。
旧暦の正月に食べるお餅をつきますが、昔ながらのキネとウスでついてます。出来たお持ちは、保育所の子供達が
一生懸命、あん餅にします。
田舎だと子供の数が少ない変わりに、こういった体験は全員が何回もできていいですね。
これが終わると、ハロウィンですよ。つづく。