何故か阿波 国見山|徳島(くにみさん)って来たんですよ。

国見山:標高1,409m。(阿波国見山)

国見山 – Wikipedia

前回の野鹿池山と同じでだし新しい山靴も買ってしまった。ヾ( ・w・)ノ

株式会社リバーランプラスのラフティング受付場所、店舗とかベースとか言う場所から10km以内に山があるんですよ。それで山登らないの勿体ないよって山愛好家から言われ続けて10年。運動不足解消に山でも登りましょう!

って事で登ってきました。

国見山へ出発。

大歩危道の駅から県道を祖谷方面に行きます。

山を登ってまずは、昔の料金所跡を右折します。

しばらくいくといつも道を間違える場所に到着

このお墓を左に見たら原則。

 

ここです。なんか右に行きたくなるんです。

でも国見山は左です。左に行きましょう。

左です。

しばらく5分から10分ほど道なりに走ります。

ここが国見山の登山口の目印です。

もう少し標高の高い所に新しい登山口があるので、さらに車を進めます。

軟弱なんです。さて山を下ります。ヾ( ・w・)ノ

(少し下ってまた登ります。)

 

ここから登るのもいいそうですよ!

今回はもう少し車で上がります。

しばらくいくと大きなT路地です。
ここを左に進みます。

登山口はまだかー。(´口`メ)

林道に入ります。アスファルトからコンクリートになります。

ここもわかりづらいです。左に進みます。

キタヾ( ・w・)ノ

ここが新しい登山口になりますよ。

看板です。

登りましょう。

舗装されていますが、すぐに普通の山道になります。!!

落ち葉を踏んでふわふわして気持ち良い感じです。

快適です。気分いい山道です。

途中です。

看板がなぜか嬉しいです。.

途中、ぱらぱらって音がして何か頭に当たります、上をみると木が凍ってますね。

是って樹氷ってやつ?霧氷?。

道ばたに、氷が落ちています。

ここでウィキに登場してもらいます。

右手にルート発見!これが尾根いきだろうか?

Wikipedia

霧氷(むひょう)は、氷点下の環境で、空気中の過冷却水滴もしくは水蒸気が、樹木その他の地物に衝突して凍結もしくは昇華することでできる、白色〜無色透明の氷層の総称。いわば自然現象としての着氷現象。普通、樹氷粗氷樹霜の3つに分類される。

と言うことでどうやら霧氷の中の粗氷(そひょう)みたいです。

登山口から55分経ちました。

着きました。これでミッション終了です。

やったー!ヾ( ・w・)ノ

ついた!!
指示板がありました。

誰もいません。のんびりさせてもらいます。

霧氷の中の粗氷(そひょう)がまだあります。もうお昼だと言うのに。

遠くに瀬戸内海が見えます。剣山なども見えます。

紅葉は中腹が綺麗で山頂はもう終わってます。

お疲れ様でした。誰か一緒に登りません? 一人はちと不安(´口`メ)

のぼり:かじ

<br style=”clear:both;”>今日のタグ!

大きな地図で見る

Leave a comment