【スペシャル】北海道から吉野川へ。経験者カヤックダウンリバー

今日は、なんだか胸に残る1日になりました。

北海道から四国へ――
遠征中のカヤッカーさんが、吉野川でダウンリバーに挑戦!

お話を伺うと、吉野川は今回が初めてとのこと。
これまで北海道の川を中心に下ってこられたそうで、
本州の川へ遠征するのは、あまり多くはないご様子でした。

そんな中で、数ある川の中から吉野川を選んでくださったということが、
ガイドとして本当にうれしくて。
自然とこちらも気持ちが引き締まりました。


スタート前の緊張、そして…

スタート前は、ほんの少し緊張した表情も見られました。
知らない川、知らない瀬、どんな展開が待っているかわからない。
そんなワクワクと緊張が入り混じった空気。

でも、ひとたび漕ぎ出せば――
流れを読む目、ボートの動かし方、判断の早さ、すべてが安定感抜群!

攻めるところはしっかり攻め、遊ぶところは思いきり遊ぶ。
“川の時間”を、全身で楽しんでくれているのが伝わってきました。


カヤッカーにこそ体感してほしい、吉野川の魅力

吉野川はダムの定時放水があるため、水量が夏でも多いでの。
そのため水の力や流れをすごく感じることができます。
もちろん、波の大きく、地形も豊か。

だからこそ、初めて来た方の反応が面白いんです。
「楽しかった!」と笑顔で言ってくれたとき、こちらもすごく嬉しかったです。


終わったあとの、あの表情がすべて

ゴールした瞬間、見せてくれたのは――
緊張がほどけて、達成感と充実感に満ちた最高の笑顔!

この変化を見るのが、ガイドとしていちばん幸せな瞬間です。
「ああ、いい時間を一緒に過ごせたな」って、心から思える1日でした。


ちなみに…9月はダウンリバーの穴場です!

  • 水量が落ち着いていてラインがきれいに出る
  • 暑すぎず寒すぎず、装備の選択も楽
  • 川が混みすぎず、のびのび楽しめる

経験者の方にこそおすすめしたい、実は9月がベストシーズンなんです。


また、違う水の表情を見に来てください

はじめての吉野川にガルバンゾをお選びいただきありがとうございました。
パドラーが楽しんで喜んでくれる姿はパドラーとして嬉しいです。

またぜひ、別の季節・別の水量の吉野川でお会いしましょう!

ご参加ありがとうございました。

ガイド;かじ

Leave a comment

Name
E-mail
Comment

▲ TOP