ご家族で参加いただきました。 ノルデックウォーク体験!!当日は春一番?の風の強いなか 風があたると、寒かったり。風…
アワコイのイベント月間ももうすぐ終了ですね。 本日も妖怪コース ご希望により少し短めのホテルまんなかさんから スタ…
ノルデックウォーク体験です、普段、運動されないと言うことで、少しペースを 落として歩きます。 妖怪コースで一番、お二人の気を引いたのは「川赤子」古くなった木がかなり 怖い….. ながらお気に入りのようでした。 ゴールの藤川谷公園で…….. ここは日が入る谷なのでぽかぽか です。
まだまだ、寒い日が続きますが……. 冬の運動不足にはノルデックウォークがいいですよ〜。 今日は3kmをのんびり歩いて 来ました。 妖怪? かなり怖いよぉ。
ラフティングは少しおやすみです。 昨日からウォーキングの下見で南房総に来ています。 高知県も海側は暖かいですが、こちらも…
徳島県の小松島市にある「金長たぬき象のゆらい」「たぬき広場」 です。徳島ミリカホー…
ウォーキングの歩き方も重要ですが…… それよりもまずは足に合っている靴がどうかが重要ですよね….. と言うわけで 現在、靴について講義を聴いてます….. 眠いですw かじ
研修会で久留米に来ていますよ さて、これから3日間落ちこぼれずにいけますかどうか?
昨日の朝、きらきらのお天気で山に行きたいなと、珈琲をすすりつつ空を眺めていると、社長から電話が。 … ベースから車で約30分くらいのところに登山口があり、parkingからの景色も思わず『おお!!』… ポールを使って歩く事により、足への負担を軽減でき、かつ上半身も鍛える事ができます。 … 午前中山に行ってたにもかかわらず、ルンルンで歩けました。 妖怪ロードと呼ばれている所なので、所々お話をしてもらえたからこそ楽しめたのでしょう。
こなき爺のふるさと、大歩危です。 ノルディックウォーキング体験会のコースをあるいて、こなき爺まで行ってきました。 日本の…