スノーシュー講習会へ参加してきました。 さすがの野沢温泉もこの2週間の天気で雪がべちゃべちゃでした。 そんな中、ノルデッ…
本日はノルディックウォーキングの講習会に参加しております。これだノルデックウォーキング用のポールです。これを使ってウォー…
本日は、標高1440mに来ています。これでわかったら貴方は徳島の山ツウです。 山の上には、「黄金池」があって枯れる事がな…
新しいコース探検です。 さてここはどこでしょう? ラフティング 吉野川のリバーランから15分上がったら標高700mです。…
こ何故か天狗塚(てんぐつか|徳島|三好市)牛の背縦走、登って来たんですよ。 天狗塚:標高1812m 山嶺 –…
何故か山嶺(さんれい、みうね|徳島|三好市)登って来たんですよ。 山嶺:標高1893m 山嶺 – Wikip…
何故か土佐矢筈山&小檜曽山(とさやはず|高知|大豊町)って来たんですよ。 土佐矢筈山:標高1606.5m 小桧曽山:標高…
何故か黒滝山(くろたきやま|徳島|三好市山城町って来たんですよ。 黒滝山:標高1209.6m。() 黒滝山 –…
何故か阿波 国見山|徳島(くにみさん)って来たんですよ。 国見山:標高1,409m。(阿波国見山) 国見山 –…
何故か野鹿池山登(のかのいけやま)って来たんですよ。 野鹿池山:標高1,294.37m 山頂には三等三角点、「糠池」 野…