
【ガイド日記】今日は他社さんの修学旅行サポートへ!
今日は他の事業者さんの修学旅行ラフティングのガイドヘルプに行ってきました!
他の会社さんの仕事の進め方を間近で見れるのは新鮮で勉強になります。
いつもながらの大規模修学旅行!
ヘルプに呼ばれるときはいつもながら大規模ツアーです。
今日もボート30艇。
生徒さんが200名を越えるツアーはやっぱり圧巻。
こうした大人数のツアーでは、安全管理、導線整理、準備・片付けなど、どのパートも“人手”が命です。

他社さんとの現場って、やっぱりおもしろい
一緒に動いたガイド仲間は、古株もいれば、新人さんも。
でも、共通してるのは「安全第一で、楽しく!」って気持ち。
会社は違っても、川に向き合う姿勢は同じだなって感じます。
修学旅行って、やっぱり特別
生徒たちは初めてのライフジャケット、初めての川下り。
「え、落ちるの!?」なんてビビってた子が、終わったあとはニッコニコで「楽しかったー!」って言ってくれると…やっぱりこの仕事はやり甲斐があるなぁと思う。
最後に
派遣で仕事を請け負うことは、会社の代表としてまたガイドとしての技術と信頼が問われる場面でもあります。
引き続き自社のツアー品質を磨きつつ、地域全体のアウトドア体験価値が高まるよう、こうした協力の場にも積極的に関わっていきたいと思います。
🛶 修学旅行や団体ツアーをご検討中の学校・旅行会社さまへ
弊社では小規模の修学旅行を承っております。
ラフティング、カヌー・カヤック、SUP、ミニシャワークライミング、マウンテンバイクというコンボ修学旅行を行っております。
もちろん安全第一、経験豊富なガイド体制で対応しております。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!