みなさま、こんにちわ。

20年続く「田舎blog」最新の投稿
空梅雨です? 水量も少なめで安定しているので、リバーサップのトレーニング行きました。 最近は、さらに上流コースへ行くことが多かったのですが、ラフティングのファミリーコースで を下見をかねて練習。 水深調査するにはサップが便利です。 水中に寝転んで水中の障害物をチェックできます!!
急に雨で水が増えたので川の下見を兼ねて夕錬にいきました。 水位はあっというまに下がってしまい。 夏の少なめの水量になってしまいました。 水質は少し濁りが入って昨年の豪雨の土砂の影響がまだ少しあるのか?… この時期はツアーも忙しくなくのんびり事務仕事と草刈りしております。
リバーレスキューベーシック(RRB)主催 一般財団法人 ラフティング協会 リバーレスキューの基礎講習です。 1日目 座学…
ここは高知県の吉野川上流部です。 ここでお試しサップダウンリバーを行います。始めてサップする方でも参加できますが、 ある…
いいお天気でしたので、漕ぎたがりたちのボスともじゃは今日も川へ。 ボスがプレイボート(遊び用のボート)のフィッティングをしてみたので 様子を見にダウンリバー。 練習してないから下手だわ〜と言いつつ、 さすが元日本チャンピオン。
あなた様のようになるには何十年掛かることやら。。 このあと、もじゃも練習しにホールに入りましたが最終的には沈脱しました。
↓男子たちは激流の中も漕いで漕いで、男たちのラフティングを楽しんでおりました。 …
↓自分たちからもたくさん楽しんでくれたお蔭で、 今日のツアーはガイドもサポートも楽しませていただきました。 … 楽しませてくれてありがとう♪
みなさま、今日は数あるアクティビティ会社の中から弊社ツアーに ご参加くださいましてありがといございました。 吉野川を満喫してくれたなら幸いです。 … またお会いできる日を楽しみにしております!
今日は、クラウドファンディングでチームへ協賛いただいた方に サップの特別1Dayを行いました。… 座ったまま漕いである程度自分で行きたいところにいけるように練習します。 … サップは転倒のしかたで怪我が多くなります、怪我しにくい転倒のしかたを練習していきます。 … 練習のかいもあって状態してきました。…
少しだけ流れているところを往復して不安定ななかでもバランスを維持できるように練習といっても慣れです!
明日6月1日より漁の規制が始まるので、 小歩危のラフティングトレーニングに行かせてもらいました。 次に時間を気にせず下れるのは9月三連休後。 … 落差を落とすときの角度が良くなくて、右側が水に浸かっております。
小歩危のラフティング練習はたまにしか行かれないので貴重な時間です。 小歩危区間の川の形が変わってしまって難しさは減ってしまったけれどそれでも小歩危は楽しいですね。
↓ガルバンゾにおいてのカヤック体験最高年齢を更新された 76歳のお父様。
↓のんびり漕いで、流れに身を任せてユラユラと吉野川の上のお散歩を満喫されておりました。
↓なんと、今日はウナギが水面に浮いておりました! … 本当に吉野川にはウナギが生息しておりました!!…
本日は数あるアクティビティ会社の中から弊社ツアーにご参加くださいましてありがとうございました。
飛行機の大幅遅延で深夜になりましたが無事に帰国することが出来ました。 … お休み中にお電話をいただいた皆様、 不在対応となり申し訳ございませんでした。 … 勝手ながらのお休みをさせていただきましたが、 お陰様で念願の2連覇を達成することが出来ました。
嬉しいことに徳島テレビでも少しだけ放送していただけました。 弊社ボスは一番右端でテロップに隠れて顔は見えませんw メダルはベースに飾ってありますので、お立ち寄りの際にはお目通しくださいませ♪
GWはたくさんの皆様とラフティング、カヤック、サップツアーができて大変 たのしく充実した日々でした。 本日5月8日からスタッフ2名がオーストラリアで行われるレースラフティング世界選手権の 参戦とお手伝いにいきますので、全業務がおやすみとなります。 なにかございましたらメールでお問い合わせください。 ツアー再開は5月27日からになります、おやすみ中もメールフォームからは お申込みいただけます。 大変、ご不便をおかけいたします。
今日も美しく穏やかに流れている吉野川です。 今時期の水の透明感 は川底までも透けて見えるくらいです。 … 景観がいいのも吉野川の魅力。 … しっかり遊び方を心得ておりました!
↓各ボート、いろいろな楽しみ方をしておりました
↓吉野川の水の綺麗さ、激しさは格別。
少人数制のガルバンゾには今日もお客様が遊びに来てくださっております。 ↓暑い日は出発前に水に浸かったり泳いでクールダウンしてから漕ぐ練習を始めます。
↓今日は空が青くてとってもキレイでした
↓今日は暑かったので泳いで、泳いできました。 … 本日は数あるアクティビティ会社の中から弊社ツアーにご参加くださいましてありがとうございました。 水遊びが恋しくなりましたら、また遊びに来てくださいませ♪ スタッフ一同お待ちしております(*^^*)
陸の上は26度と暑かったので川にいて丁度いいくらいでした。 ↓いいお天気でした〜
↓家族連れボートは今日も満載でした。 …
↓遊べる瀬では各ボートいろいろな遊びをしながら下ってきました。
本日は数あるアクティビティ会社の中から弊社のツアーにご参加してくださりまして ありがとうございました。 … 私達の大好きな吉野川をみなさまにご案内できるのは楽しいことです。
水温も15度でだいぶ暖かくなり泳ぐのも楽しいです。 ↓今日は暑かったので出発前に水浴び。 … ↓今日は大人ばかりでしたので、久しぶりに高いところからの飛び込みをしました! … ↓大人も子供も無邪気に水鉄砲を楽しんでおりました♪ さて本日もみなさまのご愛顧によりガルバンゾは賑わっておりました。 … そして私達の大好きな吉野川を一緒に体験していただけてて嬉しい限りです。
少人数制ツアーなのですぐいっぱいになってしまう人気ツアー。 ↓色とりどりのカヤックは体型と身長に合わせてインストラクターが選んでくれます。
↓ 今日は子どもたちが参加されておりましたので、途中で上陸して泳いだりもしてきました! …
ウォータースポーツは晴れてても雨でも、びっしょりずぶ濡れになるスポーツなので 雨の日だって楽しく遊べるのがいいところ。 … 本日は数あるアクティビティ会社の中から弊社のツアーにご参加いただきましてありがとうございました(*^^*) またのお越しをお待ちしております♪
キレイな水の上は気持ち良いですよね♥
↓今時期は激しさは控えめですが、それでも楽しいのが吉野川。 吉野川は他の川に比べて落差があるのでジェットコースターのようなドキドキ感が味わえます。
みなさまから見せていただく笑顔はガイドの元気の源です。 本日は数あるアクティビティ会社の中から弊社のツアーにご参加くださいましてありがとうございました。 それではみなさま、四国旅行をお楽しみくださいませ。
小雨の中でしたが、静かにボートはすすみます。 激流で濡れるので濡れるのは苦になりません。
ゴール近くでの飛び込みは大人気です。 … って言いながらみんな結局やって良かった!!
そしてファミリーには水鉄砲タイム!!
ちょっと曇りですが、いい笑顔です。 … スリル大好きな人にはちょっと物足りない? かもしれない水量ですが、 ファミリーや初めてのラフティングでちょっとどきどきな人にはいい感じでツアー 開催できてます! まだ、GW空きがありますのでやってみよー! って方はお早めにご連絡ください。
