何故か山嶺(さんれい、みうね|徳島|三好市)登って来たんですよ。 山嶺:標高1893m 山嶺 – Wikip…
20年続く「田舎blog」最新の投稿
ほい!またまた貸切トリップなり。 長い速瀬を下る我々7人。 こちらはダッキー。 三人乗り。 三段にゆく我々の図。 サーフ…
何故か土佐矢筈山&小檜曽山(とさやはず|高知|大豊町)って来たんですよ。 土佐矢筈山:標高1606.5m 小桧曽山:標高…
他社のツアーのお手伝い行ってまいりました☆ 今日の写真は他社のツアーということもありカメラは控えさせてもらったのですが・…
何故か黒滝山(くろたきやま|徳島|三好市山城町って来たんですよ。 黒滝山:標高1209.6m。() 黒滝山 –…
よほほい。初めの速瀬にて。 さらに激流。 トリップ後の今頃、4人さんたちはお昼ごはんかな?? この後は高知ですね。 美味…
何故か阿波 国見山|徳島(くにみさん)って来たんですよ。 国見山:標高1,409m。(阿波国見山) 国見山 –…
何故か野鹿池山登(のかのいけやま)って来たんですよ。 野鹿池山:標高1,294.37m 山頂には三等三角点、「糠池」 野…
本日は晴天なり。 説明しながらくだってゆきます。 最近の吉野川の景色。 カヌーに乗る。 飛び込みにゆく我々3人。 激流写…
本日も紅葉の中を川下り。 このような穏やかな景色もあれば、 なんと!いきなり太陽が現れてボートを変えて、小さいのに乗り換…
落ちてしまった!! パドルはスイマーから先にもらっといて、、コレ基本。 ひとり乗りも結構いけるぜ!! ダッキー満喫中。 …
本格的に始まった紅葉の中での本日の川下り。 立てって激流を進んでゆくボート。さらに飛び込みと、、 激流前にて。余裕の笑み…
紅葉ラフティング 天気がいいと気分爽快ですね。 結構水があります。いい感じですねー。 水に入るのは定番ですね。ウェットス…
今日の天気は雨↓↓↓ でも二人共真剣に聞いてます! 激流にいざ出発★ 落ちないように捕まってぇ〜〜 無事クリアしたらパド…
生憎小雨が降って肌寒い感じでしたが、ウェットスーツを上下着れば 汗だくだったりします。だって漕いでいると動きまくってます…
じゃーん!紅葉が始まってますよ。 川の上の景色もこんな感じです。 久しぶりにのんびりとダウンリバーした1日でした。 カヤ…
激流終わって、テンション上って、パドルも上がる!! 真上からのワンショット。水のキレイなこと!! こちらは”大滝”前。 …
ニセコの羊蹄山はこんな雪です。寒さが気持ちいいですよ。 なぜニセコに来たかと言うと、ニセコの尻別川はラフティングがものす…
一般財団法人ラフティング協会(RAJ)のリバーガイドミィーティングが 10月28日29日に北海道の十勝川で行われました!…
「ラフティングってまだやってんねや?」 みたいに思てるひとっ!!!まだまだおわってませんよ〜♫ 今日は大歩危いってきまし…
